完全予約制ではありません。
予約なくても、受診可能です。
WEB事前問診すると、スムーズに診療が受けられます。
受付にて「WEB問診済」とお伝えください。
※予約できなかった方はWEB問診のみご入力ください。
小中学生は、保護者とご来院ください 11歳以下 必ず保護者or責任者の同伴が必要 12歳〜15歳 眼鏡、オルソケラトロジーを含むコンタクトレンズ処方や定期検査、近視相談は、保護者同伴が必要 それ以外でも、保護者同伴推奨 16歳〜17歳 オルソケラトロジー初年度は、保護者同伴が必要 オルソケラトロジー定期検査・コンタクトレンズ処方初回は、保護者同伴を推奨。 18歳以上 制限ありません。 ※あくまでも当院の基準です。
<求人> 現在、受付・医療事務を募集しております。
くわしくはこちら
<お知らせ>
・国内初!近視進行抑制作用を持つ点眼「リジュセアミニ」4月21日発売
詳しくはこちら
・一歩先ゆく近視管理「眼軸長測定装置AL-Scan M」導入
・正確にラクにできる視野計「imo vifa」導入
・世界初「塗るアレルギー性結膜炎・花粉症」の薬
アレジオン眼瞼クリーム処方可能です。
<外来担当医>
火曜日PM・金曜日PM 原則、院長含めた二診制
不定期に土曜も二診体制を実施しております。
下部のカレンダーをご参考にください。
一診察お待たせする時間が減ります。
令和7年
3月22日(土) 院長外来休診 眼科専門医代診のみ
3月25日(火) 立石Dr→眼科専門医の代診
4月1日(火) 院長外来休診 眼科専門医代診のみ
4月7日(月)〜毎週月曜 荻野Dr→眼科専門医
4月12日(土) 院長外来休診 眼科専門医代診のみ
4月15日(火) 院長外来休診 眼科専門医代診のみ
4月28日(月)PM 院長臨時外来
マイナンバーカード・各種医療証をお持ちください。
カルテ作成が早くなり、待ち時間も改善に繋がります。
過去の診療情報を用い、より正確な診断になります。
マイナンバーカードの初回保険証登録は、クリニックで行えます。
令和7年5月
マイオピン検査・処方料改定 詳しくはこちら