完全予約制ではありません。
予約なくても、受診可能です。
WEB事前問診すると、スムーズに診療が受けられます。
受付にて「WEB問診済」とお伝えください。
※予約できなかった方はWEB問診のみご入力ください。
<お知らせ>
・赤い光で近視を防ぐ「レッドライト治療」
・国内発の近視進行抑制する点眼「リジュセアミニ」
・マイオピン検査・処方料改定 詳しくはこちら
・近視管理に必要な「眼軸長測定装置AL-Scan M」
・正確にラクにできる視野計「imo vifa」
・マイナンバーカード・各種医療証をお持ちください。
カルテ作成が早くなり、待ち時間も改善に繋がります。
過去の診療情報を用い、より正確な診断になります。
マイナンバーカードの初回保険証登録は、クリニックで行えます。
小中学生は、保護者とご来院ください 11歳以下 必ず保護者or責任者の同伴が必要 12歳〜15歳 眼鏡、オルソケラトロジーを含むコンタクトレンズ処方や定期検査、近視相談は、保護者同伴が必要 それ以外でも、保護者同伴推奨 16歳〜17歳 オルソケラトロジー初年度は、保護者同伴が必要 オルソケラトロジー定期検査時は、本人がお支払い・判断可能であれば、お一人の受診可 18歳以上 制限ありません。 ※あくまでも当院の基準です。
・原則院内処方です。
・45歳以上眼鏡処方は、予約が必要です。
・通常のコンタクトレンズ処方
満12歳以上
スポーツ・ダンス時のコンタクトレンズ処方
満10歳以上
オルソケラトロジー(ナイトレンズ)
満6歳以上
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
10:00 ~ 13:00 ◯ ◯ 休 ◯ ◯ ◯ ◯
14:30 ~ 18:00 ◯ ◯ 休 ◯ ◯
14:30 ~ 17:00 ◯ ◯
朝ビバホーム2階シャッターが閉まっている場合でも、警備員にお声がけ頂ければ、クリニック前まで入ることが可能です。
受付終了時間は、平日18時 土日祝日17時です。
初めてのコンタクトレンズ、眼鏡処方、散瞳検査(飛蚊症・糖尿病)・視野検査をご希望の方は受付終了1時間前までに、ご来院ください。
近視抑制(オルソケラトロジー、マイオピン、サプリメント)にご興味ある方は、院長外来日(下記確認)にどうぞ。

